くすりのア・ム

安心・安全 そして信頼

  • 初めての方へ
  • 店舗概要
  • ご相談メールフォーム
  • 店長日記

店長日記

  次の10件 >>>

R7/10/4 総理大臣

はコンビニの店長なので大きな変革は本部が変わる以外に方法

はない。

店長によって個性が違うから日本の壊れ具合はその店長によって

多少変わるくらいのものだろう。

気になるのは彼女は右翼思想も偏狭な印象があるので軋轢が生じ

る確率は高いだろう。

ちなみに統一教会からも資金援助は受けてる。

R7/10/3 Y興業のハヤトモ君

のスピ論には同意できないことが多い。

それと絵本作家との対談は聞いてられないほど酷かった。

それを本気で上から目線で講釈してるなら、ハヤトモ君は売国奴

と同列である。

そこまで意識していないなら浅学で浅はかだと批判したい。

もっとも彼も生活があるので体制側が喜ぶ意見を吐いた方が有利

だという判断も理解できる。が、今回のことでかなり日本人の

ファンは離れると思うよ。

R7/10/3 電子生活の危うさ

ここんところアサヒビールの会社がサイバー攻撃で全面マヒに

陥ってる。自分の店舗にも関係あることなので他人事ではない。

このままだと何百億単位の損失と信用失墜につながる。

今は言わないが停電も断続的に起きてる。

だから電子生活(携帯、電気製品、PCなど)がある日突然

フリーズすると大変な事態を招く。

最近は何でもかんでもスマホに依存しているがこれらは真っ先に

マヒする。現金を手元に置かない人が増えてる。

清算などを電子マネーで決済する習慣が身についてる方も多い。

これが長時間マヒするとどうなるだろう。

大混乱に陥るだろう。

災害は自然災害だけではないので様々なことを想定しておきましょ

う。

R7/10/2 マスゴミ

の偏向報道のひどさは近年とくに目立つ。

そもそも株主が外国人投資家の支配比率が高い国は世界でも類例

がないほどである。

そこへ今や国営放送すら政権の意向を気にする。

だからSNSであれテレビであれ我々国民にリテラシー(判別力)

がないと誤誘導される。

某大手メディアの社長などは国民に影響を与えて世間を動かす

のは我々である、と堂々宣言を社員の前でもしている。

逆に言い換えると大々的かつ頻繁に報道する内容や意図に裏解釈

する工夫が絶対に必要だということにもなる。

R7/10/2 社長の器とは

何だろうか。

それは人としての幅広さや大きさのように感じる。

部下がミスをしたら、なぜそうなったかをやんわり聞く。

もちろんそれは個々人のケースバイケースだろうが。それと

ここぞというときに人に対してケチらないことはかなり重要だと

思う。この「ケチ」な社長や上司のことは時々お客さんからも

愚痴られる。難しいのはダダ漏れな金銭感覚は駄目だが何かに

つけて出し惜しみする経営者は必ず従業員からは最も嫌われる

要素でもある。

ともかくは器を広げるということはなかなか難しい。

R7/10/2 見えてるものだけ

が世の中の全てじゃない。

こんなことの一つに未確認飛行物体(UFO)などがある。

数年前まではこんなことは一切認められなかった。

ところがここ最近は情報も隠さなくなってる。とくに米国など

はそうである。

空軍パイロットの教科書にははっきりと彼らに関する記述が

掲載されている。つまり周知の事実なのである。

それに第一公開しようがしまいがこれだけ広大な宇宙で我々人類

だけしか存在しないと考える方がよほど非科学的なのだ。

存在するかしないかという論議じゃなく存在確率はどうかという

考え方のほうが論理的である。

R7/10/2 雑談

日曜日の研修での集まりはすごく良かった。

講師は80歳越えの先生である。が、生涯を通じて使命を全うす

る方だとお見受けした。

そんな先生も(ご自宅は薬局経営である)ご子息(継承)とは

運営方法などで口論になるらしい。

それによって過大なストレスを感じるそうだ。

どこの自営業も似たようなお話が多い。それでも経営を継続し

継承しているのだから大変なことだと思う。

大いなる勉強になったし刺激になった。

R7/9/26 吐乱腐

トランプが革命家とか変革する救世主だと信じる人は少なくなっ

てるだろう。

ネット界隈の戯言をそのまま鵜呑みすることで(今のウンザリ感

を解消したい方々は救世主扱いしていた。

しかし現実はファシズムでありエゴ丸出しの経済音痴そのもの

なのだ。何かにつけて関税を多額に提示し(愚連隊なみに)強引

な交渉条件をつける。

まずい米国米も大量に輸入させられるし(ボロイ)戦争道具も

押し付けられ、おまけに旅客機も大量に押し付けられた。

米国の属国である日本に抗うすべもなく国民生活はさらに困窮す

ることになる。

米国人にしても国内の不況は激しく、国民生活も困窮しつつある

これのどこが救世主なのか説明して欲しい。

R7/9/26 ホームタウン計画

はとりあえず民意による役所への抗議電話などにより中止になっ

た。いまだ憲法が国民主権を堅持している証明だろう。

しかしこれも手を変え品を変えどんどん侵攻すると思う。

日本の(形式上ではあるが)最高責任者を選出する茶番も終盤に

さしかかる。

誰が選出されようと売国奴には違いない。巷ではこの人だけは

違うと主張する(洗脳された)方もいるが。

事実を調べると実際は真逆である。国民が起き上がって怒らない

限り日本は王手寸前である。



R7/9/25 東京都心の省庁

に運び込んだ福島県由来の放射汚染土による影響は早速出ている

各場所によって放射線量は違うが確実に上昇している。

こんなバカげたことも集団心理が個々人の責任感を希薄にする

ことから起こるのだろう。

誰が考えても危険な汚染土を首都圏を皮切りに全国へ拡大する

ことなど狂気の沙汰である。

これも強大な超越する権力による圧力そのものなのだろう。

  次の10件 >>>
ページトップへ
Copyright くすりのア・ム All Right Rserved